まーぽんって誰がつけたの?

iOS→Scala→インフラなおじさん技術メモ

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

terraformでmoduleのsourceにinterpolationは使えない

module "hoge" { source = "${path.module}/hoge" } とやっても、 * hoge: module source cannot contain interpolations で、はじかれる

remote-execでEC2インスタンスの起動時の処理書いたけどuser-dataがあった

前にこれを書いたんだけど、こんなことする必要なかった。 mpon.hatenablog.com こっちでよかったじゃないか。AWSのこと何も分かってない証拠ですね。 docs.aws.amazon.com

terraformのディレクトリ構造とかは何を参考にすればいいか

github.com quipper.hatenablog.com Good

EC2をremote-execでprovisioningする方法

追記:そもそもuser-dataがあることを知らなかったのでこっちを使おう www.mpon.me elastic ipで接続されない こんな風に素直に(自分的には)書くとElastic IPよりも先にEC2を先に作ろうとしちゃう。 で、private ipでssh接続しようとするから、そりゃあいつ…

terraformのmoduleで定義したresouseにアクセスするにはoutputしないとダメ

moduleの誤解 何もわかってなかった。 module使うと変数とかをscope化できるからいいなーって思ってたけど、resourceもscope化されるってことだった。 まぁ逆に言えば、module内にresource名は被らないように気をつける必要がないとも言えるけど。 terraform…

terraformのresourceのNAMEの命名規則について

NAMEにTYPEを入れるかどうか 結構プロジェクトによってバラバラで他の言語でよくあるガイドラインみたいなのがない気がする。 個人的にはresourceのTYPEで特定できるから入れない方がいいかなという気になっている。 resource "aws_vpc" "dev_vpc_01" {} res…